2019年07月10日

祇園祭

待合に薙刀鉾の絵をかけて
IMG_7647.JPG


宗和好みの金銀本箔仕上げ

神鈴喰籠

IMG_7649.JPG


本席は淡々斎宗匠

     

朝鮮風炉を据えて


蓋置は八坂焼の鈴

IMG_7650.JPG


茶碗 膳所焼き  蘇民将来

茶杓 井口海仙 宗匠  鈴の緒

棗  祇園守り札 

水指 蓋に鶏鉾の扇子を見立てて


IMG_7648.JPG

posted by サクラ at 00:00| Comment(0) | 日記

2019年06月20日

抹茶の点て方の講習会

人数分の茶筅、茶碗、菓子、解説書を用意し

IMG_7551.JPG




最初におちゃの飲み方のレクチャー 

IMG_7567.JPG



茶碗に湯を入れ茶筅を振る稽古
IMG_7573.JPG



実際に茶碗に抹茶を入れてたてます
IMG_7613.JPG




きめ細かな点て方を勉強します
IMG_7615.JPG









posted by サクラ at 00:00| Comment(0) | 日記

2019年06月15日

最高齢のお客様

九十四才の元美容室の先生が

あめや藤本で制作した胡蝶蘭の帯を

気に入って頂きご縁を頂きました。

大変光栄に思います。
IMG_7550.JPG
posted by サクラ at 00:00| Comment(0) | 日記